こんにちは。まるきちです。
今日もお読みいただきありがとうございます。
今日は僕はアル中と言う話です
昨日のブログで僕は次の水曜日まで断酒するって宣言したのにですよ
散歩後に飲みました。ダラダラと日本酒2号とワイングラス一杯です
散歩後に爽快な気分だったので、ストレッチをしながら更なるリラックスと
日本酒での血流が良くなるだろう!っと勝手な言い訳を思いつき
飲みました。
今日は今の所飲んでいませんw
飲まないでこのまま終わるとおもいます。なぜなら、昨日飲んだことでの自分との約束を簡単に守らない意志の弱さがとても目立ちまして
情けないからです。こんなんじゃなりたい理想の自分になんてなれない。
自分が一番の敵だと改めてわかりました。
脳みそはその場、その瞬間の快楽(ドーパミン)を求めてお酒を欲したんだと思います。それに打ち勝って水曜日まで断酒をすることで
そんな弱い自分に勝つことへの快感を味わいたかったんですけどね~w
今日から三日間飲まないを達成します!3日が達成したら次は7日連続を目指します!
そう。このブログの様に日々継続です!
小さな事の積み重ねでしか大きな事を達成できないな っと歴史の偉人は言ってますよね
良い習慣も悪い習慣も同じです。日々の小さな事を繰り返していくことで
未来が良くも悪くもなる。
本当に人生は自分次第の舵取りで、どこへでも行けるんです。
そこはもろ刃の剣でもあるんです。
自分に対して勝てない。弱いと舵取りは悪い流れに乗ってしまう
自分を律して、客観的に見ていい選択をとる。自分の感情でだけで舵取りをしなければ
良い流れに乗れて理想の自分へ近づいていけると考えます。
昨日までは悪い流れを自分で選択しています
今日からは良い流れを選択していきます。一歩一歩ですが良い方向を積み重ねて
振り返った時には良い流れへの選択をした回数が多ければ進んだ道は間違えていなかったと未来の僕は言ってくれると思います。
失敗は誰にでもあるから、その時はしっかり反省して
次に同じミスをしない為の対策をする事が大切です。
失敗からは学ぶことがたくさんあります。失敗したことは経験でそこからまた上に上がっていける成長に繋がると考えます。
これは断酒の話だけではなく、僕だけのはなしでなく
世界中の人々にも当てはまると思います。
僕は帰国してから今日まで無職中です。
再就職をしようと考えていますが、結局本気になれていない自分がいるので
「なぜ転職活動を本気でやろうとしないのか?」などの質問を自分自身へ問いかけ、
本音をノートに書く作業を今日おこないました。
そうやって今はニートと言うポジションですが、本気になれていない原因を考え、書き出す事で再就職という良い流れに乗れる準備をしていきたいと思います。
何か文章が上手くまとまりませんが
とにかく断酒スタートですw
そして、3月中には再就職していきます。それに向けてこの後求人へ応募したいと考えています。
それではこの辺で終わります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログ連日投稿も34日目となりました。
小さな事をコツコツと継続していきます。
ほな!また明日~